お食事エプロン買ってきてあげるね!(2歳)

この画像は育児ブログ『にっき親』メンバー限定です

最近、どうやらお食事の時にエプロンをしているのが自分だけだと気づいたヒロシ。たまに「おとうさんエピオンないの?」と聞いてきます。
「大人だからしなくてもいいんだよ」、とか「あ!そうだねないねー」とか適当に答えていたら、これまでは「ヘェ〜」で済んでたんですが、実はヒロシの中では色々と考えていたようで、今日は会話が次に進みました。

続きを読む

久しぶりに立ち抱っこで寝かしつけを…(2歳)

最近、どうしても母親が添い寝しないと寝付けないのを何とかしたい、と思っています。(できれば父親でも寝かしつけられるようにしたい、あわよくば一人で勝手に寝られるようになってほしい)

第一段階として、夜に僕と一緒にお風呂に入って(この時点ですでに「おかあさんとはいりたいー!」と泣いたりする難事)、その後お母さんがお風呂に入っている間に寝かしつけよう、という流れを模索しています。

が、これがまたなかなかうまくいかないんですよね。寝ない、というのは眠らないというだけではなくて、起き上がって「おかあさーん」とスタコラ歩いて行ってしまうので、抱っこして半ば無理矢理寝かしつけるか、起きて絵本でも読んでその場しのぎをするしかない。後者は完全に起きてしまうので論外として、前者も押さえつけられているので嫌がって泣いて暴れるので、結果、全然寝ない。

続きを読む

『アンパンマン』でバイキンマンから教育上よろしくない言葉を仕入れてくる(2歳)

これまで、我が家では言葉の問題にはだいぶ気を使って、悪い言葉遣いや悪態などは決して使わないようにしてきました。男の子とはいえ、やっぱり小さいうちからあまり乱暴な言葉遣いはしてほしくないですからね。

ところが最近、ヒロシがひどい言葉で反抗するようになりました。ただ反抗するだけでもショックなのに…。

「○○しなさい」
「やーだよー!」
「!?」
「はー…ほー。べーだ!」

続きを読む

幼児用枕の比較検討(2歳)

二歳になっても夜泣きをしたり、寝言でうなされたりしているのは、ひょっとして枕がないのも原因の一つなんじゃないか?

お昼寝の時に、たまたまお母さんの枕を強奪して寝ているヒロシが、あまりにすやすやと気持ちよさそうに寝ているので、そんな仮説を立ててみました。

藁にもすがる思いで、ここは一つ幼児用枕を用意しようと思い立って、色々調べてみました。

ベルーナ


キッズ枕2個セット ¥789

■ サイズ(cm)/28×39cm
■ 品質/生地:ポリエステル100%、中身:ポリエステル100%
■ 側:中国製、詰め加工:日本

2個セットでお手頃価格

コメリ

この画像は育児ブログ『にっき親』メンバー限定です

ソフト低反発チップ枕 低め アイボリー

43×63cm 低め
極細のマイクロファイバー綿を使用。
販売価格:798円(税込)

この画像は育児ブログ『にっき親』メンバー限定です

マイクロファイバーふんわり枕

極細のマイクロファイバー綿を使用。
販売価格:798円(税込)

ハッシュクード

この画像は育児ブログ『にっき親』メンバー限定です

ベビー洗えるヌード枕

ベビー枕 サイズ 約28×38cm
側地:ポリエステル65% 綿35% /中綿:ポリエステル100%
日本製
定価:840円(税込)

メイダイ

この画像は育児ブログ『にっき親』メンバー限定です

丸ごと洗える 清潔まくら 子供用

原産国 日本
重要:約170g
カラー:白
本体サイズ:約290*390mm

西川産業


西川産業 babypuff 医師がすすめる3才からのドーナツ子供まくら(ピローケース付き)

[本体サイズ] 46×28cm
[素材] ピローケース)綿100% 本体)側地:パイル100%、地糸ポリエステル100%、裏地ポリエステル100% 詰めもの:中わた/ポリエステル パイプ/ポリエチレン
[製造国] 日本国
[対象] 36ヶ月~

まあ大体、枕って3歳くらいからというのが通説のようなんですけど…。
ひとまず試してみます。
あとこれだけ調べておいてなんですけど、西友で小さめの枕を買ってきました。

参考になるかもしれないページ
子供は何歳から枕をしたら良いのですか? – 上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

今日からお箸デビュー!『エジソンのお箸 Baby』の効力やいかに…(2歳)

数日前から、スプーンとフォークを使って食事をしながら
「おとうさん、なにたべてるの?」(何で食べているのか?の意)
と、父母が使っているお箸という食器に興味を示し始めたヒロシ。

正月3が日に、実家の家族も交えてレストランで食事をした際にも、母が気を利かせてもってきた子供用の割り箸を持ちたがっていました。

そんなにお箸に興味があるなら、ということで早速『エジソンのお箸』を用意しました。鉄は熱いうちに打て、です。


Amazon.co.jp: KJC エジソンのお箸 ベビー 右用 ホワイト: ベビー&マタニティ

軽量設計で、手の小さなお子さまでOK! (2才前~)連結部分が分離でき洗浄簡単! リングに指を入れるだけ! すぐに正しく使えるお箸! 食事をしながら正しい持ち方が身につく! リングで指を固定! 正しい持ち方をサポート! 連結部でお箸を固定し箸先交差防止! 箸先が広く、すべり止め加工で掴みやすい!

という宣伝文句の個の商品、実際のところどんなものかな?と思っていましたが、確かにこれはすごいです。
最初の装着には少し手間取って、好きな様に持ちたがって嫌がっていたのですが、ちゃんと指を入れてみると納得したようで、10分もする頃には開閉して食べ物を摘むことが出来るようになっていました。

お箸の国から こ・ん・に・ち・は!

これでヒロシも今日からお箸の国の住人です。これから一生お箸を使っていくんだもんなあ。そう考えると親の責任重大というか、「人の子を育てる」ということの重みを感じます。

ヒロシはご飯を食べ終わっても、食器を片付けると不平顔で「もっとたべたかった!」と大ブーイングでした。食べる量としては明らかに足りていたので、「お箸で食べる」という行為をもっとしたかった、ってところでしょうね。

ウィンナーが大好きだけどうまく言えない(2歳)

明けましておめでとうございます!本年もヒロシと『にっき親』をよろしくお願いいたします。

さて、子供ってなぜかウィンナーが大好きですよね。お弁当でなくてもとにかくウィンナーが入っていれば、真っ先にそれを探し当てて全部食べてしまうヒロシ二歳。(なのでヒロシのピラフはいつもウィンナーがすぐに消える)

そんなに好きなウィンナーなんですけど、最初に間違って覚えてしまったせいで、ずっと「ウィンガー」って言ってるんですよね。(お!ウィンガーあるよ!ひろしウィンガー食べたぁぁい!)

でこの種の言い間違いってなんか可愛いもんだから、あんまり修正しないで「うんうん、ウィンガーだねー」とか言ってたんですよ。でもあんまりずっとそのままでもいかんなと思って、最近はなるべく「ウィンガーじゃなくてウィンナーねー」と訂正するようにしていました。

そんなある日。朝食で妻がついつい「ほらウィンガーあるよー」と言ったところ、ヒロシ微笑みながら曰く
「ううん、おかあさん、ウィンガーじゃなくて、ウィンナー。…だよ?」

お母さんは「あ、ああ…、うん、そうだね!お母さん間違えちゃった…!」というのが精一杯だったとさ。