この画像は育児ブログ『にっき親』メンバー限定です
最近、どうやらお食事の時にエプロンをしているのが自分だけだと気づいたヒロシ。たまに「おとうさんエピオンないの?」と聞いてきます。
「大人だからしなくてもいいんだよ」、とか「あ!そうだねないねー」とか適当に答えていたら、これまでは「ヘェ〜」で済んでたんですが、実はヒロシの中では色々と考えていたようで、今日は会話が次に進みました。
「おとうさん、エプロンないの?」
「そうだね、ないねー」
「おかあさんも、ないの?」
「あっ。お母さんもないわー」
「じゃあ、ヒロシくんがおとうさんとお母さん、エプロン買ってきてあげるね!」
「えっ?」
「ヒロシくんが、新幹線乗ってくるね!」
なんと、大好きな新幹線に乗って、遠路はるばるどこかにお食事エプロンを買いに行ってくれる、と言うのです。なんと心優しい…。自分だけしてちゃ悪いと思ったのか、エプロンをしていない両親を可哀想に思ったのか…。
その後、僕がお風呂の支度をしに行ってから、ヒロシはお気に入りのアンパンマンのポシェットを首からぶら下げて「ヒロシ、エプロンかってきてあげる!」「いってきまーす!」と言って和室をぐるぐる走っていたそうです。