やはりどこに行くにも、徒歩(だっこ)か徒歩(ベビーカー)だと、行動範囲が制限されるし、何より夏は暑い。
さらにベビーカーは歩く大人よりも地表に近く、アスファルトの照り返しもあるので夏場は40度くらいになるそうだ。
というわけで、1歳半くらいになったら子乗せ自転車を買おうかね―、と思っていたのだけど、
「どんな自転車がいいのか?」
「電動アシストがついてなくてはいけないかな?」
「今ある自転車に付けられないのかな?」
などなど考えているうちに、1歳八ヶ月になってしまったヒロシ。
やはりどこに行くにも、徒歩(だっこ)か徒歩(ベビーカー)だと、行動範囲が制限されるし、何より夏は暑い。
さらにベビーカーは歩く大人よりも地表に近く、アスファルトの照り返しもあるので夏場は40度くらいになるそうだ。
というわけで、1歳半くらいになったら子乗せ自転車を買おうかね―、と思っていたのだけど、
「どんな自転車がいいのか?」
「電動アシストがついてなくてはいけないかな?」
「今ある自転車に付けられないのかな?」
などなど考えているうちに、1歳八ヶ月になってしまったヒロシ。
事件です。いや妻の報告で、僕はまだその現場に居合わせていないんですが、とうとうヒロシがウンチを自己申告したらしいです。
これまでは、「ん?何か臭うぞ…」と思ったらお尻の匂いを嗅いで判断していたわけですが、先日、ヒロシが歩いて来て「かーかん。ウンチ」と言ったとのこと。排泄行為をちゃんと認識している!
オムツ外しに向けた大いなる一歩です。
今日は、妻が歯医者に言っている一時間位の間、かくれんぼをして遊びました。段々ルールのある「遊び」が成立するようになっている。
日曜日なので、昨日に引き続きヒロシを連れて近所の公園へ。
マンションのエントランスを出たところに階段があって、そこは手をつないで自分の足で降ります。
「はい、いっちに、いっちに…」と声をかけてやるんですが、たまに足が引っかかったりしてよろける時があって、そんなときは「おっとっと!」とついつい声が出てしまいます。そしたらヒロシがニコニコしながら「おとと!おとと!」と真似をするようになりました。
最近なんでもすぐに怪しい発音で真似するようになりましてね。